phonixx records is Guest Book

掲示板荒しのため、現在書き込めません。
過去のコメントのみ、読めます。

phonixx recordsやphonixx recordsの抱えているアーティスト等について
あなたのご意見やご感想をお聞かせください。
または、音楽全般なんでも結構です。
勿論、phonixx recordsへの質問は担当者が、すぐにお答えいたします。


名前

省略可

電子メール

省略可

URL

省略可



コメントを登録したら、このページを更新してください。追加されたコメントが表示されます。

Date:
22 Sep 1999
Time:
22:53:38

Comments

こんにちは、僕は群馬県に住んでいる16歳の高校生です。(生徒会長やってます。)phonixx recordsさんはドラムンべ-ス系の曲をリリ-スしているそうですが、僕もドラムンべ-スは超好きです!あまりにもドラムンべ-スが好きなので自分で作曲もやってます。(DTMオンリ-。他の機材がほし−! )もしよかったらデモテ-プ送りますので暇なときにでも聴いて下さい。 P.S サンプラ-買おうと思ってます。何を買えばいいですか?


Date:
25 Sep 1999
Time:
21:31:58

Comments

GEETEK 買いました。かなりOKです。 PHONIXXがんばってください。次回リリース告知してください。 乃村一彦


Date:
26 Sep 1999
Time:
09:19:56

Comments

GEETEK"Charmooi" 、気に入ってもらえて良かったです。どうもありがとう。これからも、Good Track をリリース していくので、要Chekです。 PHONIXX RECORDS


Date:
26 Sep 1999
Time:
09:28:52

Comments

→16歳高校生 今のところ、まだ、デモテープの募集はしていません。 でも、来年ぐらいからは募集する予定でいるので、それまで曲を作りためてて下さい。 サンプラーはRolandの、S-760が、......???


Contact_FullName:
Contact_Email:
Contact_URL:
http://
Date:
16 Feb 2000
Time:
09:33:54

Comments:

 


Contact_FullName:
BOO(Rhythm Tree)
Contact_Email:
mmm375@hh.iij4u.or.jp
Contact_URL:
http://
Date:
07 May 2000
Time:
10:42:35

Comments:

リリースパーティーおつかれでした。今後もyolkのliveや、ライブアートなどを盛り込んだイベントをやってみたいです、そんなことを思うぐらい昨日は良い空間ができていたとおもいます。きっとお客さんもオイラと同じく「んーなんか良かったなー」と思っているのではないかなと。yellowのパーティも楽しくやりましょう。


Contact_FullName:
SEKO
Contact_Email:
seko@phonixx.com
Contact_URL:
http://www.phonixx.com
Date:
07 May 2000
Time:
15:27:32

Comments:

BOOくん&みなさん>  久々のカキコが身内で・・・(笑)ほんとにお疲れ様でした!!PHONIXXのコンピですが、正式なリリースは5月10日を予定します。この、コンピレーションと共に、レーベル、パーティー、ライブ、そしてコノBBS(寂)も、盛り上がっていきましょう!!CD聴いた人>感想聞かせて下さい。セコでした。


Contact_FullName:
鮪コスモス
Contact_Email:
Contact_URL:
http://
Date:
09 May 2000
Time:
11:25:34

Comments:

祝! コンピレーション・アルバム発売!とは言っても、埼玉在住 & (一応)社会人なので、発売日の購入は無理です。でも先日、メールで問い合わせた所、アルバムも通販OKとの事で、明日にでも注文・入金させて頂こうかと。

最近久々にD'n'B熱が再燃している所で、偶然出会ったPHONIXX

の2番は、決定打でした。僕も含めて、周りにD'n'Bを聴く人がほとんどいないんですが、これをかけると異様に盛り上がります。

Dubを33でかけてから、45でAnthemを突っ込むのが、やはり一番効きますね。33/45って記されているのを見て、2枚買っといて正解でした。今度はコンピと、まだ持ってない1番と、6月のリリースが楽しみです。ありがとうPHONIXX!!!

ところでこのBBSのカキコや、雑誌の記事を見ると、世古さんと MASEさんの名前が出てきてますが、今「vision」ってD'n'Bのパーティーなんですか?僕が最後に行ったvisionは、TASAKA氏がゲストの時だったので、今どうなってるのか知らないのですが。今の僕の環境では、weekdayの都内でのクラブは無理・・・。


Contact_FullName:
世古(DJ リエ)
Contact_Email:
seko@phonixx.com
Contact_URL:
http://
Date:
19 May 2000
Time:
15:01:25

Comments:

鮪コスモスさんへ>私達の初のコンピレイションCD<phonixx#01>。発売にあたって、書込み有難うございます。埼玉在住と言う事ですが、もし、池袋が不便でなければ、池袋西武WAVE、P’パルコ・タワーレコード、池袋丸井ヴァージンメガストア等で今後も取り扱いしていただく予定です。よろしかったらそちらも覗いてみてください。さて、マニアックラブのイヴェント<VISION>についてですが、こちらは、また、別の活動の一環として、テクノを中心に展開する趣旨でやっています(なんか、文章がおかしくなってきた・・・)。D'N'BならびにPHONIXXの活動は、コンピにも収録されている<NEON>への参加を含む<YOLK>としてのユニットのライブ活動が主になっています。混乱もしょうがないと思いますが、どちらも楽しく頑張っているので、応援してくれたらうれしいです。これからも、どんどん書き込みしてくださいね!レス遅くなってすいません。もっとマメにチェックします(汗)


Contact_FullName:
Contact_Email:
Contact_URL:
http://
Date:
23 May 2000
Time:
13:59:15

Contact_FullName:
鮪コスモス
Contact_Email:
Contact_URL:
http://
Date:
24 May 2000
Time:
12:06:32

Comments:

コンピレーション #1、メールオーダーで購入しました。先ずジャケがピンクっていうのにビックリでしたが、音の方も楽しませて頂きました。 D'n'Bのコンピって、「思いっきりフロア対応のトラックがぎっしり」か、「ダウンテンポな、普段12inchではやらない様な音を集めてみました」のどちらかが多くて、通し聴きが結構辛かったりしますけど、これはいいですね!

アルバムとして聴いても楽しいです。個人的には、trk 2:Mase & Hatchと、trk 11:Tadahiro Ohsumiが「おおぉ!」でした。「ele-king」でHolidazeのチャートに「DJ Geetek/Charmouii pt.2」のPROMOが入ってましたね。クラブへ行く暇が無くて未聴ですが、きっとまた、発狂確実なのでしょう。

今日買ってきたKARAFUTOの「10inch works」といい、今月はよいアルバムが多くて嬉しい限りです。・・・にしても、KARAFUTOはあの音で6種類の色違いジャケット仕様ってのが凄いです。そんなに用意しても売れ残る様な・・・。安室だって4種類ジャケだったのに(^^;


Contact_FullName:
Contact_Email:
Contact_URL:
http://
Date:
12 Jun 2000
Time:
06:34:44

Comments:

まじで、ドラムンベース最高。浪人生なんでリリースparty いけなかったけど、受かったら必ずなんか別のやつにいきます。これからもどんどん色んな曲出して下さい。絶対買います。


Contact_FullName:
Contact_Email:
Contact_URL:
http://
Date:
27 Jul 2000
Time:
04:03:30

Comments:

こんにちは。アルバムのYOLKの曲聴きました。声がSEXYで超お気に入り!!次のYOLKのCDはいつでるんですか?楽しみです。


Contact_FullName:
StSound
Contact_Email:
Contact_URL:
http://www.stsound.com/
日付:
23 Mar 2002
時刻:
13:08:08

Comments:

Drum'n Bass最高!!

 

Back to Top

Copyright © 1999-2009 [phonixx records&STUDIO AA]. All rights reserved.